浴衣を着たくて

娘たちに10年くらい浴衣を着せるのを手伝って来たのだが、今年は自分に浴衣を買った。


欲しくてずっと眺めていたものを、とうとう買ってしまった。いわゆる着物屋さんで浴衣の試着をしたのが運のつきだ。


f:id:meumeumeu:20190812165328j:plain
ポリエステルで¥12,000
千円の帯を付けてもらう。

下駄はアーノルドパーマー(メンズ)の¥3,000を買った。
f:id:meumeumeu:20190812172613j:plain



勢いづいて、
ファストファッション代表のしまむらで帯とのセットが1,000円値下げで¥4,000
f:id:meumeumeu:20190812165834j:plain
実は帯は妹の物を拝借。
セットの帯の結び方が子供っぽいから使えないと判断。
千円帯は安っぽさに勝手に借りる。


娘たちに着せた、妹から貰ったもの。
帯は母の。
f:id:meumeumeu:20190812170113j:plain


私が子供の頃に勝って貰った浴衣。
f:id:meumeumeu:20190812170921j:plain
実はあんまり好きではない柄。でも、祖母が全部縫ってくれた。その当時は友達の白地の安い、可愛い浴衣を羨ましがった。


20代の頃、1度だけ母の浴衣を借りて夏祭りに行ったことがある。
まるで旅館の浴衣みたいでそれ以来着てなかった。

自分で選んだ浴衣は自分に似合っている気がしてるし、着方の練習のため、休みに何度も着たり脱いだりした。
この浴衣以外にも、いかにも寝間着な浴衣も着たから、5枚の浴衣に帯を変えながらのコーディネート。10回は着替えた訳だ。

おかげで、簡単な帯の結びかたはだいたい出来てると思う。浴衣のまま車に乗って娘の塾の送り迎えと部活の練習試合の迎えに行った。

「ママ、今が外人さんが、凄い驚いた顔してたよ!」

浴衣(着物)で運転は見たこと無かったろうね。

まだ、浴衣で出掛けたことはない。
今度の土日の夏祭りか、花火大会で着て出てみようか…

そう思って先日の夏祭りと花火大会はやっぱり行かなかった。
さて。